| 
             (注1) 
             | 
            電源投入時は、メカシリンダの動力源となるモータが励磁相検出動作を実行します。その時に、ブレーキが開放状態である必要があり、励磁相検出動作遅延時間(
            t3 )を設けております。 | 
          
          
            | 
             (注2) 
             | 
            ブレーキ電源仕様は、24V±10% 、最大0.4(A)ですので、加味した動力電源をご使用下さい。また、ブレーキには、極性はありません。 | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
            | 
             3.アラーム発生時のタイミング 
             | 
          
          
             | 
          
          
              | 
          
          
             | 
          
          
            | 
             アラーム発生の際には、ブレーキ電源と動力電源がオフになるような回路でご使用下さい 
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
            | 
             4.ブレーキ用電源ケーブル(型名:RP9023−□□□) 
             | 
          
          
             | 
          
          
              | 
          
          
             | 
          
          
            
            
              
                
                  | コネクタ | 
                  コネクタメーカ型式 | 
                 
                
                  | プラグハウジング | 
                  172157-1 (AMP製) | 
                 
                
                  | メス(ソケット) | 
                  170366-1(AMP製) AWG22〜18 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
             |