ホームページへ
サイト内検索
動画ページ
商品案内
購入ガイド
カタログ
ダウンロード
外形図
ダウンロード
取扱説明書
ダウンロード
配線図
配線部品詳細
資料集のページ
採用例のページ
Q & A
お問い合わせ
バージョン確認
対談集
会社案内
サイトマップ
講習会展示会
ご購入方法
標準仕様に
機能追加
全てが安心の
アッパーコンパチ
メカシリンダ
仕様 プラスα
セルフコントロール
機能
エアー
互換モード
バッテリーレス
アブソリュート
タグ配線システム
ロッドタイプ
メカシリンダ
シリーズ
ロッドレスタイプ
メカシリンダ
シリーズ
超簡単コントローラ
CTC67
計測用シリンダ
CTC-50
位置決め
搬送用途向け
ACサーボモータ
簡単操作の
ツール群
無料何でも相談室
新着情報

ある一般産業 機械装置メーカの I 社長と
弊社小川との会話内容抜粋(第8回)です


・・・第7回から続きます


―― バッテリーレス メカシリンダ(電動シリンダ) ――



小川
余談が長くなってしまいましたが、ダイアディックの「バッテリーレス簡易アブソ リュート」について、簡単に説明します

基本原理はメイン電源が何らかの理由で、遮断された場合、「いつ までも惰走し続ける機械は存在しない」ということを基本においています

この惰走時間を 0.1~0.5 秒 程度と見込んで、電源遮断後、1~1.5 秒 の間だけ、エンコーダの機能を電源正 常時と同じになるように、 電気二重層コンデンサから電力を供給し、【惰走⇒停止】に至る状態を監視し、完全停止になったところで、現在位置を不揮発性メモリーに保存します
そして、1~1.5 秒 経過後、電気二重層コンデンサからの通電も遮断します。微小電流を流す動作はしておりません。

「微小電流 を流す」と言う、諸悪の根源となる動作はさせない、これが信頼性を著し く増大させる真の理由になります

無通電時、メカシリンダ(電動シリンダ)は自己保持特性をもっているので、その停止状態 を維持します
次に、再度電源が入るとメモリーからデータを読み出し、運転準備完了状態になります






I 社長 大体わかりましたが、自己保持特性以上の力が加わった場合は、 動いてしまいますが問題ですよね




小川
問題になります
自己保持特性以上の力が加わる場合には保持ブレーキが必要になります

メカシリンダ(電動シリンダ)の10kgf、20kgf推力は自己保持能力が3~5kgfと上限がありますので、電源遮断時、外部からこれ以上の力を加えられた場合、 位置の情報を失ってしまいます。この場合は再起動時に原点復帰動作が必要になります

50、60kgfのシリンダは外力では動きませんので、このような現象 はありませんが



I 社長
使いづらいシステムというような評価は 出ていませんか?




小川 現場を知らない、機械の使われ方を知らない、理想論をかざしてくる、「お絵かきエ ンジニア」からは時々、指摘を受けることはあります

「そのような方」の特長は、高飛車に言ってくるところなのですが、「そのような方」を理解させる労力は並大抵ではありませんので、 大変申し訳ないと思うのですが、適当に対応しながら、無視することにしております

われわれは電気屋であれ、機械屋であれ、プロを相手のビジネスをやっ ているわけですから



I 社長 かなり強気ですね、但し「そのような方」が技術の実権を握って いる場合が多いと思いますよ




小川 先ほど、「貴社の若い技術者を大切に育てて下さい」と言ったのも理由がある訳です

実の仕事をしないで、何でも文句を付けたがる人間はいますが、そのよう な人種と技術論争をしているゆとりもありませんので、放置しているわけです

我々のシステムの方が技術的、信頼性ともに圧倒的に優れていることを踏まえ た上での対応とご理解下さい

付け加えるとすれば、アブソリュート仕様は従来のインクリメンタル仕様 の価格と同一価格で対応しています
そして、今後順次、現在のインクリメンタル仕様とアブソリュート仕様は同一型番でユーザ側の設定で使い分けられるようにしていきます




I 社長 アブソリュート仕様でも価格を上げないというのは、「そのよう な方」を有無を言わさず取り込む手段であると同時に、ユーザから見たらありがたいですし、 他社ではまねの出来ない事ですね

当然、特許は出願していますよね



小川 そのように思いますし、特許出願もしています

どこの業界でも「人まね小猿」がいますから、防衛的な意味でも出願する ようにしております



第9回に続きます・・・


home

会社案内 商品案内 お問い合わせ ダウンロード Q & A 新着情報

E-mail: info@dyadic.co.jp
©2000,2003 Dyadic Systems Co.,Ltd. All rights reserved.